神名備ってどんなラーメン屋?
「神名備(かむなび)」は、文京区千駄木にひっそりと佇む、中華そばの名店です。開業は1999年。20年以上にわたり地元客はもちろん、遠方から足を運ぶラーメンファンにも愛され続けています。
店主こだわりのラーメンは、国産地鶏を中心に丁寧に炊き出したスープと、毎朝手打ちされる自家製麺で構成される一杯。その完成度の高さと素材へのこだわりから、「高級割烹のようなラーメン」と称されることもしばしば。まさに“ラーメンの域を超えた一杯”として評価されています。
店舗はカウンターのみのこぢんまりとした空間で、落ち着いた雰囲気。営業時間がやや短く、営業日も限られているため、訪問には事前の確認が必須です。
ホールの女性の方の接客が素晴らしく、行くと元気になれるラーメン屋さんです!
味の感想

「神名備」の看板メニューは、特製中華そば。透明感ある清湯スープは、一口目からふくよかな旨味が広がり、余韻まで優しく残ります。塩分も油分も控えめで、鶏本来の風味が活きており、食後感は驚くほどすっきり。
自家製の手打ち麺は、加水率が高めの中太縮れ麺で、モチモチとした食感。スープとの一体感がありながらも、しっかりとした存在感があります。
チャーシューは脂身少なめの豚ロースが丁寧に仕上げられており、どちらも素材の味を活かしたやさしい味わい。メンマや青菜も繊細に調理されており、一杯としての完成度が非常に高いです。
おすすめポイント
- 職人技が光る自家製麺と澄んだスープ
毎朝打たれる自家製麺と、深い鶏スープのハーモニーは唯一無二。
- ラーメンの域を超えた“料理”
ラーメンという枠に収まらない、和食の技術を感じる丁寧な一杯。
- 静かな空間で味わう贅沢な時間
カウンター席と小さなテーブル1席のみの落ち着いた店内で、ゆったりと味わえる特別な体験。
- 知る人ぞ知る、予約困難な超名店
営業日は少なく、タイミングが合わないと入れないレア感も魅力。
お店情報・MAP
店名 | 神名備(かむなび) |
住所 | 東京都文京区千駄木4-21-3 |
アクセス | 東京メトロ千代田線「千駄木駅」から徒歩約7分JR山手線・京浜東北線「田端駅」から徒歩約10分 |
営業時間 | [月・水・金・土]11:30~14:30(材料なくなり次第終了) |
店休日 | 火・木・日曜(営業日は週に3~4日のみ) |
SNS等URL | 食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13006070/ |
GoogleMAP | https://maps.app.goo.gl/spEhebmrgvCnSxwW6 |
コメント