【日暮里】老舗の味を気軽に楽しむ「はぶたえ 日暮里駅前店」でほっとひと息

駒込グルメ

はぶたえ 日暮里駅前店ってどんなお店?

日暮里駅から徒歩約3分。ロータリーを抜けてすぐの場所にある「はぶたえ 日暮里駅前店」は、100年以上の歴史を誇る団子の名店「羽二重だんご」の支店です。
昔ながらの風情を感じさせつつ、店内は和モダンな雰囲気。街を行き交う人々を眺めながら、ほっと一息つける落ち着いた空間が広がっています。

人気の「羽二重アラカルト」は、ミニサイズのお団子やぜんざいなどを組み合わせて楽しめるセット。少しずつ色々食べたい人にもぴったりな一品です。

「柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺」の句でおなじみの正岡子規や、東京藝術大学の初代校長で日暮里に住んでいた岡倉天心も愛した羽二重団子が食べられます。

なんと、お団子とセットでビールや日本酒もいただけるのが特徴。

ちなみに、休憩時間(12:00〜13:00)が設けられているので、来店のタイミングには注意が必要。月曜は定休日。歩いて5分ほどの場所に本店がありますので、月曜日やお昼にはそちらでいただくのもいいと思います!

本店の場所はこちら。

羽二重団子 本店 · 〒116-0014 東京都荒川区東日暮里5丁目54−3
★★★★☆ · 和菓子屋

味の感想

今回いただいたのは「きなこ団子」と「抹茶とミニ団子セット(869円)」の2品。

二人で行ったので、きなこ団子と七味団子を二人で分けて食べました!

セットには香ばしく焼かれたしょっぱいお団子と、なめらかなこしあんがたっぷりのあん団子の2本がついていて、抹茶と一緒にゆったり楽しめます。

きなこ団子もとっても美味しい!あんのついたお団子にまぶされたきなこはほんのり甘さ控えめ。

素朴なのにあと引く味わいで、ついもう一本食べたくなる美味しさです。

抹茶も本格的な一杯で、ほどよい苦みと旨味が団子の甘さと相性抜群。

全体的に甘さは控えめで、上品な味わいが印象的でした。

お昼を食べた後に行ったので、すごくおなかいっぱいに!しばらく一緒に行った友達とおしゃべりを楽しみましたが、その間もお茶をいただけたりなど、至れり尽くせりでした。

おすすめポイント

  • 駅近でアクセス抜群! :日暮里駅から徒歩3分の好立地。繊維街散策前後にも立ち寄りやすい♪
  • 上品で素朴な味わい :甘さ控えめで、お茶との相性も抜群。大人にもおすすめ。
  • 落ち着いた和空間 :店内は静かで居心地がよく、急須で提供されるお茶のサービスも嬉しいポイント。
  • 持ち帰りも充実 :焼き団子、あん団子、七味団子など、お土産用にいろいろ購入可能◎

お店情報・MAP

店名はぶたえ 日暮里駅前店(HABUTAE)
住所東京都荒川区東日暮里6-60-6
アクセスJR山手線「日暮里」駅南口徒歩1分
営業時間11:00 – 18:00
(休憩時間12:00~13:00)
店休日
SNS等URL公式サイト:https://habutae.jp/
食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131105/13015716/
Facebook:https://www.facebook.com/people/%E7%BE%BD%E4%BA%8C%E9%87%8D%E5%9B%A3%E5%AD%90/100063790890362/?ref=embed_page#
GoogleMAPhttps://g.co/kgs/QB9tSCf

コメント

タイトルとURLをコピーしました