【駒込】麺屋なにがしでおいしいラーメンを食べてきたよ!

駒込グルメ

麺屋なにがしってどんなラーメン屋?

引用:Googleマップ

麺屋なにがしは、2023年12月5日にオープンした新しいラーメン店で、濃厚な焼きあごスープと自家製極太麺をウリにしています。店主は煮干しつけ麺店「宮元」出身で、魚介の旨味を活かしたスープ設計に定評があります。店内はカウンター6席のみで、狭めの店舗ながらローカル感あふれる雰囲気で、行列ができることもしばしばです。

麺の種類は主に「濃厚焼きあごラーメン」と「つけ麺」の二本立てで、特に焼きあご(飛び魚)をじっくり炙って出汁を取ることで、他店にはない深いコクと香ばしさを実現しています。麺は極太の平打ちストレートで、しっかりとした歯ごたえが特徴的です。トッピングはチャーシュー、ネギ、メンマなどシンプルな構成ながら、一杯で魚介の風味がしっかり感じられるバランスの良さが魅力です。

味の感想

特製焼きあごらーめん

焼きあごラーメンは、濃厚なスープながら後味は重すぎず、魚介の旨味が口いっぱいに広がります。炙った飛び魚の香ばしさがアクセントになり、脂っぽさを感じさせずにコク深さだけを楽しめる一杯です。麺との絡みも良く、最後までスープが冷めにくいのも嬉しいポイントです。

つけ麺

つけ麺は、ラーメンに比べてさらに濃厚な魚介豚骨スープで提供されます。麺にしっかりとタレが絡むため、一口ごとに魚介の旨味をダイレクトに感じられます。つけ汁の粘度は適度で、麺をくぐらせたときのまとまりが良く、食べ進めるとスープ割りにも対応してくれます。チャーシューはしっとりとした食感で、ホロホロと崩れるほど柔らかく仕上げられているため、つけ麺でも満足度が高いです。

おすすめポイント

  1. 濃厚なのに後味すっきり
    焼きあごを炙って取るスープは濃厚ながらも魚介の香ばしさで脂っこさを感じさせず、最後まで飽きずに味わえます。
  2. 自家製極太麺の食感
    太めのストレート麺は噛みごたえがあり、小麦の風味が豊か。濃厚スープとの相性が抜群で、一度食べるとクセになる組み合わせです。
  3. 行列覚悟の人気店
    カウンター6席のみの小さな店舗ですが、開店直後やお昼時には行列ができることも。地元のラーメンファンだけでなく、遠方から訪れる人も多い名店です。
  4. こまめにチェックしたいSNS情報
    営業状況や臨時休業などの最新情報はX(旧Twitter)で発信しており、お店に行く前に確認しておくと安心です。

お店情報・MAP

店名麺屋なにがし
住所東京都北区中里1-16-2 地ビルIII 1F
アクセスJR山手線・東京メトロ南北線「駒込駅」東口から徒歩約3分(約210~274m)
営業時間火・水・木:11:00~15:00(L.O. 15:00)
土・日:11:00~16:00(L.O. 16:00)
店休日月曜日・金曜日
SNS等URL食べログ:https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132301/13292066/
X(旧Twitter):https://x.com/aga17979815
GoogleMAPhttps://maps.app.goo.gl/5AuCKoC6UfLS9yda9

コメント

タイトルとURLをコピーしました